2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

親子

馬路村のみなさん元気ですか、私は元気です。 道で時々会う、愛らしい親子。 誰がどうみても、親子。 ちなみに、目は全開です。 のび太が眼鏡をはずした時の顔のような親子、と 私達はひそかに呼んでいます。

日常に

馬路村のみなさん元気ですか、私は元気です。 最近、また、 道で象と会う頻度が増えてきたような気がします。 そして、これを「慣れ」というのでしょうか。 「ああ、また、象ね」としか 思わなくなってしまった自分に気がついたのです。

猫の手

馬路村のみなさん元気ですか、私は元気です。 スリランカでは大変希有なことですが 一緒に暮らすイノーカらは なんと、夜を徹して 革製品を作っています。 一緒にすすめてきた革製品の納入先が 先日のこと、はじめてきまり 期限が迫っているのです。 間に合…

免疫

馬路村のみなさん元気ですか、私は元気です。 最近はだんだん慣れてきましたが 最初の頃は 紅茶に入れる砂糖の量に 度肝を抜かれたものです。 ま、人によって多少の違いはあるものの この、ナワ姉さん場合、 1.5リットル程の紅茶に大スプーン山盛り6杯。 こ…

しめくくり

馬路村のみなさん元気ですか、私は元気ですか。 こちらもそちらと同じように 山の中で、沈むお日さまを見送ることはできませんが 夕日は空を赤く染めることで 一日のおわりをめでたく、しめくくります。 ほんの一瞬ですが なにもかにもが、特に美しくみえる…

ピリマタラーワの市

馬路村のみなさん元気ですか、私は元気ですか。 街によって、市の出る曜日が異なりますが ピリマタラーワの場合は土曜日です。 ピリマタラーワは家から一番近くの街です。 橋の上もぎっしり市場色になります。

地元のぺラヘラ

馬路村のみなさん元気ですか、私は元気です。 ペラヘラ祭りは 先日、行われたように キャンディの街で行われるものが 断トツに有名ですが 実はスリランカの各地 あらゆる街や村で行われています。 日本でいうところの 盆踊りや、花火大会のような感じでしょ…

ムスリムの新年を祝う

馬路村の皆さん元気ですか、私は元気です。 日本はお彼岸ですってね。 そして、中秋の名月は、きれいに見えましたか? 噂には聞いていましたが 私にも、日本は四季があって素敵ね、 と思える境地がやってきました。 で、こちらはというと、 今日はムスリム(…

ふるう、ふるう、ふるう、

馬路村のみなさん元気ですか、私は元気です。 そちら、稲刈りは無事おわったでしょうか。 こちらも稲刈りの季節を迎えていますよ。 で、庭先では、ザルを上下にゆすくって 米をふるう、光景が見られます。 こうして、ゴミや小石をとっているのです。

緑の人

馬路村のみなさん元気ですか、私は元気です。 うし、うし、牛の餌を刈ってきた、とおばちゃん。 いっぱいお乳を出してもらうためにね、 いっぱい草を食べさせなくてはね、と。

象磨き

馬路村のみなさん元気ですか、私は元気です。 道を歩いていると 川で象が洗われていました。 ココナッツでゴシゴシゴシゴシこすられて 実に気持ち良さそうでした。 そして、 「おじさん、私も手伝うね」と なるわけですよ、そりゃぁね。 象の皮膚は固っくっ…

王様もおわり

馬路村の皆さん元気ですか、私は元気です。 犬の好物も果物の王、ドリアン様でした。 ドリアン様を割った瞬間、 その独自のにおいが放たれると いっせいに、くれ、くれ、と吠えだすのです。 しかし、そんな王、ドリアン様の季節も いよいよ終わりだそうです…

ホステルのアイヤー

馬路村の皆さん元気ですか、私は元気です。 コロンボには協力隊員の宿舎、 「ホステル」というのがあります。 我々にとって、スリランカの第二の家でもあり 基地のようでもあります。 そして、いつも、おかえり、おかえり、と、迎えてくれるのは 警備員のア…

融合

馬路村のみなさん元気ですか、私は元気です。 アンマーが石で スパイスとココナッツを練っています。 サンボルという食べ物です。 最後にライムを搾ってカレーと一緒に食べます。 ライムの代わりに ゆず搾りをかけてみたところ おいしい、おいしい、なかなか…

健康の秘訣

馬路村のみなさん元気ですか、私は元気です。 イノーカは昼、シャワーを浴びると同時に 洗濯をします。 スリランカの女性はだいたい、そうです。 洗濯機、欲しい?、と、問うと、 あったら、便利ね、と、 そりゃぁ、言いますが ずーっとこうして生きてきたの…

写真とってよ

馬路村のみなさん元気ですか、私は元気です。 私達をみつけると いつも、小さな声で 写真とってよ。 と言いながら連いてくる少女がいます。 今日は髪を自分で切ったらしいのです。

続・トイレ

馬路村のみなさん元気ですか、私は元気です。 トイレの世界も近代化が進んで 洋式のよそ行きのパターンも ちらちら見かけますが もっともオーソドックスなのはこの形。 ほったて小屋のようなつくりの中に 和式風便所。 食事中の方はごめんなさいね。 昔の公…

トイレ 1

馬路村のみなさん元気ですか、私は元気です。 国が違えばトイレの仕組みも違うものです。 まずは、表示。 県庁の女子トイレは、こんなのでした。トイレシリーズ、明日につづきます。

コキス

馬路村のみなさん元気ですか、私は元気です。 帰宅すると、アンマーが外で揚げ物をしていました。 「明日、友達の家に遊びに行くからね」と。 米粉をココナッツ油で揚げた スリランカで人気のおやつ、コキスです。 結婚式などめでたい時にもつくります。 夕…

統計図

馬路村のみなさん元気ですか、私は元気です。 私達が働く地域の統計図を役場で発見しました。 畑が1627、田舎が113885、都会が0 訳すると、こういうことになります。 実に大ざっぱな統計図 実にこの国らしいです。

無茶

馬路村のみなさん元気ですか、私は元気です。 ようやく本日、5日間に及ぶタミル語講習が終わりました。 合計32時間の集中講座でした。 で、結果は、チンプンカンプン。 タミル語という言語は、だいたい、 ひとつの動詞の活用が20個くらいあって 発音で…

通行止め

馬路村のみなさん元気ですか、私は元気です。 たまに車に乗せてもらって走ると やむおえず 通行止めに出くわします。 こうなったら 彼らが過ぎるまで じっと待つしかありません。

共同生活

馬路村のみなさん元気ですか、私は元気です。 生まれ育った環境も 年齢も経歴やバックグラウンドも バラバラの大人が 同じ屋根の下で衣食住を共に暮らす機会は 結構楽しいものです。 そして、日本のことについて 毎日のように話しています。 よい面もわるい…

心の支え

馬路村のみなさん元気ですか、私は元気です。 タミル語講習は相変わらず苦戦中です。 どうにもこうにも 暗号が全く頭に溜まりません。 で、唯一の心の支えといえば 夕飯、ということになります。 我々は、この講習の間 協力隊員が拠点とする合宿所で 共同生…

タミル語講習

馬路村のみなさん元気ですか、私は元気です。 スリランカは他民族国家で 人種によって使用する言語が違います。 シンハラ語、英語、タミル語が公用語。 70%を占めるシンハラ人が使うシンハラ語が 大体話されてはいますが タミル語を使う少数派のタミル人…

収穫の時期

馬路村のみなさん元気ですか、私は元気です。 そちら稲の調子はどうですか? もうすぐ、黄金の穂になる頃だとおもいます。 大きな災害や病気などがないといいのですが。 こちらは台風も災害もなく 今年、2回目の収穫時期を迎えています。 米の種類は日本とは…

おばちゃん、これ、ちょうだい

馬路村のみなさん元気ですか、私はげんきです。 お店でのできごと。 「おばちゃん、このお菓子、ひとつ、ちょうだい」 「あー、これは、だめ、だめ」 「?へ??なんで?」 「もうね、古いからね、これはおいしくない」 「??じゃぁ、なんで、ここに陳列し…

おしい

馬路村のみなさん元気ですか、私は元気です。 大手のスーパーで見つけた ヘチマのスクラブラシです。あ、日本語!と思って手にとると なーんか様子がちがいました。 漢字やらカタカナやら、ビビョーになにか おしい、おしい、 日本語を一生懸命書いた感じは…

石鹸をつくる講習

馬路村のみなさん元気ですか、私は元気です。 こちらの国の人々は 身体を洗うのも、髪を洗うのも、お皿を洗うのも、洗濯をする時も 基本は固形の石鹸を使います。 ですので、月に20個くらい、 石鹸を使うらしいのです。 そんなこともあって 最近は石鹸作り…

キャンディダンス

馬路村のみなさん元気ですか、私は元気です。 私の住んでいるキャンディ県には 昔、昔、からキャンディダンスが伝えられています。 小さな村でもちゃんと、ほら、 毎日、集まって練習しています。 薄暗く、小さな部屋で子ども達が10人程。 先生は近所の姉…